合同会社ミツワ|ミツワ独自のナノバブル氷と清浄海水の技術で、 石巻の海から食卓へ鮮度を守ります

合同会社ミツワ|ミツワ独自のナノバブル氷と清浄海水の技術で、 石巻の海から食卓へ鮮度を守ります

水と氷へのこだわり

ナノバブル低酸素海水・ナノバブル低酸素氷とは

真水氷や清浄海水中に窒素を溶け込ませ、溶存酸素をできるだけ少なくし低酸素化したものです。
窒素マイクロバブル化 (酸素を内包した窒素気泡)して酸素を大気中に放出し、溶存窒素と超微細化した窒素ナノバブルが水中に高密度で残留している為、酸素が溶け込みにくい状態となっています。

使用時の効果

水と氷ができるまで

原水の精製

海水をポンプで汲み上げ、工場内にあるUF膜・RO膜で処理をし、純水と殺菌海水に分け、純水は製氷用水に、殺菌海水は海水販売に使用します。


ポンプ
UF膜
RO膜


角氷の生産工程

生産量:日産 50.4t、貯氷 3,000t


水処理

原水を、低酸素ナノバブル化処理します

製氷

気泡が入らないように約48時間かけて凍らせます

水処理

型枠から氷を取り外します

保管

倉庫にて保管します

切断・加工

用途に合わせて切断します

出氷・出荷

お客様の注文のサイズに合わせて、砕氷して配達します

プレート氷の生産工程

生産量:日産 55t、貯氷 150t


水処理

原水を、低酸素ナノバブル化処理します

製氷

全自動製氷システムで、無人生産します

貯水

3階で生産した原氷を、2階の貯氷庫で保管します

出氷・出荷

出氷システムで2階の貯氷庫の氷を1階から出荷します

IC カード販売

自動販売システムで使用できる IC カードを使えば
24 時間いつでも氷を購入できます

海水の生産工程

生産量:常温海水 日産30t、冷海水 日産45t


水処理

膜処理した海水を冷却、低酸素ナノバブル化処理をします

出水

自動販売システムで出水します

ICカード販売

プレート氷同様、IC カードで引取できます